やるべきことの内容は関係ない

さてこのブログ執筆もまた慣れてきてる感じがします。夜寝る前になると、こうしてとりあえず何か書き出すか!という感じで、ルーティン化できているように感じます。

今日は会社の確定申告書の作成を朝からChatGPTと一緒に行い、あぁまたこの確定申告の時期かぁ〜という感じで、一年が経過したことを感じていました。

兎にも角にも、やりたいことがあったとしても、もし今やるべきことあったら、いつでもそれが絶対優先です。結構これを生きれるようになったことも、自分の成長だと思っています。

どういう事かというと、今までは、すべきことを、やるかやらないか、の2択ではなく、やりたくないけどしょうがないからやる、または、やりたいことがあるのに、やりたくないことをやらなければならない、みたいな、行動に対して変に歪んだ感覚を持っていたのです。

でも結局は、どんなにやりたいことがあっても(夢があっても)、やるべきことはやらなければならない。どんなにさっさと沢山の動画をYouTubeにアップしたくても、確定申告書は2月末までに必ず提出しなければならないのです!笑

であるのであれば、喜んで確定申告書作成に向き合いますよ、っていうお話でした。

つまるところ、やるべきことはやるべきことで、内容は関係ないのです。

あと!おれ花粉症じゃなかったっぽい!もしくは治った!

投稿者:

SHOKI

東京生まれ。ロサンゼルス育ち。Webテクノロジー、自己探求と音楽をこよなく愛する1989年生。Web制作のご依頼はバスティル株式会社まで!(代表)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です