小学校4,5年生頃からでしょうか、定期的に、アレルギー性、または意識的な機能不全性で良くわからない鼻炎になるようになりました。症状的には花粉症に似ているのですが、花粉など一切無いこの時期に発症したり、花粉の多い春先はヘッチャラな時もあるので、花粉症ではないようです。病院や治療院は嫌い(嫌いというか極力自然療法主義)なので、まともな原因もわかりません。ただ言えるのは、表に出てくる症状は、人間として見えない部分、精神や意識などの状態を反映するものだ、ということ。確か松下幸之助さんか、稲盛さんが言っていたと思うのですが、一生懸命仕事に打ち込んでいる人は疲れも病気もしないんだとか。だから、まだまだ僕は甘い!体調管理が出来て、いつも健康体で居れて初めてプロフェッショナルになれる。いつか、この症状が一年間も出てません!みたいな報告ができるように頑張ります。
今日は弟の学費を払いに行って、新しく契約する会社さんへの入金も完了。僕の住む地域は、火曜日と金曜日が燃えるゴミの日で、今日は金曜日だから燃えるゴミを出しました。ゴミを出すのと、払うべき請求を払うことって、凄く似ている感覚があるんです。出すのは面倒、でも出さないとイイ事ない。だからゴミが出ることと、請求を支払えるのは、どちらも生きるために必要不可欠な素晴らしいことなんです!
カテゴリー: ブログ
歯を磨く感覚で行っている毎日のジャーナリングです。その日に何を考えて生きてたかが主な内容ですが、出来事や気分も綴っています。
ブログを書き始めます!
今更感もあるのですが、ブログを書き始めたいと思います。昨日一昨日、マネックス証券の松本大さんが、女子アナの大江さん?僕の家にはテレビが無いので疎いのですが、ご結婚されるとのことをヤフーで知り、どのような方なのかと調べてみたのですが、それがまた稀に見る真っ当な正統派の実業家ではありませんか!あのレベルに到達するには、運と天性だけではたどり着けない領域だと思います。自身の生きる目的を自覚し、それを完全に活かして生きてきたとしか思えません。素晴らしいの一言です。
さてその松本さん、アメブロにてブログを書かれているのですが、1999年から今日に至るまで、毎営業日ブログを書き続けておられるのです。その継続されている姿勢にも感服。出来る人間はやることが違うなと、久々に実業家からインスピレーションを受けたのでした。
さて明日は金曜日!先々月から続けているジム通い、BACK DAYです。ブログを書き続けるには気楽さが大切ですね。長さもこのくらいで続けていきたいと思います。ではこれからは長くなりますが、どうぞよろしくお願いいたします。