2017/1/3

2016年をサクッと振り返る

2016年を振り返れば、反省点は多々あるものの、とにかく変化が著しい年でありました。ジェットコースターのような感じでしょうか。宇宙の流れに圧倒され、6月のLA訪問を境に次々と事が動き出し、特にジェイと共に人生を歩み始めたことと、一緒に過ごした日々が印象に残っています。どんな抱負を掲げたかは忘れましたが、そんなものどうでもいいと感じられるくらい充実した日々で、自分的には、帰国してからの8年間頑張った故の果実がやっと実ったという感じ。仕事はしっかりと前年より良い成績を残したので結果オーライですが、仕事よりもやはり人間関係であったり、肌で感じられる経験が2016下半期に凝縮されていて、人生における価値を改めて再認識できたのが非常に大きかったです。本当にそれ以上書くことはないです。人生は体験であり、概念ではない。概念から幸せを見つけ出すことは不可能です。体験と今という瞬間を第一に生きれば、天が勝手に事を運んでくれます。いかにも僕らしい言葉ですが、事実なんで仕方ないです。今年も何も考えず普通に生きたいと思います。

2016/11/14

ブログは行動力の鏡か

昔はほぼ毎日書いていたこのブログも、気づけば更新頻度が適当になってしまいました。理由を考える必要もないかと思いますが、色々と考えてみると、ただ単にちょっと前までは暇だったんだのかなぁ、と。もしくは書くことがまぁまぁあったのでしょう。最近は何も書くこともなければ、書く気さえ起きません。しかし書くことはもともと無意味ですから、別に無意味だから、という理由が投稿に響いているとは一概には言えません。あとは書くことのワンパターン化も少し気にしていまして、日々の活動日記や日々の学びなどを書いてきましたが、それを延々と繰り返してもどうかなぁ、と思うこともあります。インプットが少ないのでしょうか。色々な情報に触れろと耳にしますが、まだまだ僕にとって情報は雑音でしかなくて、どうもニュースやツイッターで公開されているトレンドには全く興味がありません。最近気にしたのはアメリカの大統領選くらいで、逆に情報のない世界に住みたいくらいの勢いです。とは言っても、やはりまたこのブログをしっかりと書くこともはじめなければなりません。理由はただひとつ。行動力向上のためです。このどうでも良いブログであっても続けるのは大変です。逆に捉えれば、ブログが書くことができれば、日々の行動力維持に繋がると思います。ではグッナイワールド。

2016/11/8

21 Questions

昔話でもしましょう。僕が日本からアメリカに渡った時の頃を思い出しました。渡米したのは2001年の10月で、今から約15年前の出来事になります。今となれば不思議ですが、WhatとWhyの違いもわからない英語力で現地校に打ち込まれましたから、もちろん最初はパッパラパーです。しかも英語力という言葉を使う事自体間違っています。英語なんてこれっぽっちもわかりませんでしたマジで。僕は当時小学6年生でしたが、アメリカのシステム(誕生日の区切り)ですと、7年生(7th Grade セブンスグレード)に該当し、つまり小学5年、中学3年、高校4年のアメリカのシステムの中では、中学2年に当たる学年で編入することとなったのです。しかしよく考えれば、まっさらな状態からよくもまぁ現地校に入っていったものです。
てか話が長くなりそうで面倒くさくなってきた!
とりま今夜は久々に曲の紹介させてください!その僕のアメリカ渡米直近2003年に大ブレイクした50Cent(フィフティーセント)の21 Questions(トゥエンティーワン・クエスチョンズ)、いってらっしゃ~い!

2016/11/2

さぁさぁさぁ

久々の11月ですね!さすがに我が家でも灯油ストーブを出しまして、本日は灯油を54リッター仕入れてきました。秋らしいというか冬らしいというか、雲が空を覆い、まるで宇宙から隔離されたような光景が広がっている今日このごろです。遡ること3年前の2013年でしょうか、今と同じように自分と向き合うような時期がありまして、要するにあまりクライアントワークが無くて、外的要因に左右されずに自分という船のメンテナンスを行う時期というものがありました。それがまさに3年経った今再来しております。リラックスして身体に耳を傾け、航路を見直すのです。よく考えてみれば、方向性に少なからず偏りが生じていることは確かで、どうも自分の人生がWebに依存しているようにも見受けられます。イチロー問答、「初心」についてイチローは「忘れてはならない。しかし常に初心であってはならない」と言っていました。今年でWebキャリア5年が終わりますから、ある程度の経験値と技術を身につけたはずで、健康的な自信を持つことは良い反面、「もし今がスタート地点であったなら何をするか」も考えなくてはならない。そう思いました。そしてこれは何かを自分に加算することの重要さになりますが、その半面何かを手放すことも同じレベルで必要だということも感じています。さぁどうしましょう!

2016/10/31

勝つための手段を取った時点で負け

日本シリーズが終わりました。巨人ファンではありますが、今年は黒田の引退と久々の活躍もあった広島を応援しておりました。しかし広島は2連勝からの4連敗でチャンピオンを逃し、残念ながら黒田を花道で送り出すことは叶いませんでした。広島が負けた理由を色々とアナリストがレポートを出しておりますが、おそらく分析は正しいのかもしれませんが、どうも結果論にしか聞こえなく、僕的には広島が負けた理由は別のところにあったと思っています。ズバリ、敬遠策です。西川しかり大谷翔平しかり、広島の緒方監督はここぞという場面で敬遠策を取り、真っ向勝負に出ませんでした。はい、これ以上言うことはないのですが、これです。敬遠は「僕たちは君を打ち取る自信がありません。なのでフォアボールで歩いていただき、次のバッターでアウトを取り、僕たちの予定通り3アウトを取り、イニングを凌がせていただきます。」と言っているのと同義です。結局は「あなたに真っ向勝負を挑んで勝つ自信がありません」イコール「僕たちは負けました」と自ら申告してしまっているわけで、日本シリーズという聖戦で卑怯な真似をした広島が負けた。ごく普通の出来事です。なぜ敬遠がダメなのかというと、敬遠は「『勝つ』ための手段」だからです。シリーズを勝ち進んできた素晴らしい2チームが正々堂々戦うのをファンは見たいのに、勝ちにこだわるばかりではそりゃダメでしょう。勝ちにこだわれば負ける。ごく普通の宇宙の法則です。何せ勝ちにいくことさえ間違っているんです。一生懸命が答えであり、勝ちではありません。
思い出してください。松井秀喜の5打席連続敬遠@甲子園を。松井のチームはもちろん「負け」ました。敬遠したチームはもちろん「勝ち」ました。しかし真の勝利と成功を勝ち取ったのは誰か。松井です。松井が勝ったんです。もしあの試合で敬遠策を取らずに松井に真っ向勝負を仕掛けていたのなら・・・。それは誰にもわかりませんが、もしかすると違う何かが動いたかもしれません。
「勝ち」に行けば負け。JUST DO YOUR BEST. それだけで良いのです。

2016/10/23

セルフトーク

約2週間続いているこのようわからん咳の症状の終焉がやっと見えてきました。やはり回復へは寝るのが一番。昨日は夕方5時に就寝し、起きたのは夜中1時半のトイレで、その後も今朝9時まで爆睡。結果体感できる回復へと繋がりました。まだ完治とは言いませんが、マッチマッチベター。寝るのが一番なのです。とは言え明日からまた月曜日!曜日はあまり関係のない人生を歩んでおりますが、世の中は明日からまたバタバタしてきますから、気を引き締めるまでです。そう言えば今日は布団カバーとシーツを干しまして、これから布団カバーを羽毛布団に装着です。多分僕の中で一番めんどくさい作業ですこれ、布団カバー装着作業w もうマジでどうにかならないっすかねコレ。まぁ寝る時最高に気持ちいいんでやる価値は十分ですが・・・。はい!あーだこーだ言ってる場合ではありません。最近はジェイと初のクラシックデュエットを練習しておりまして、あのドビュッシーのLa Fille aux Cheveux de Linを日々黙々と練習中です。あ、亜麻色の髪の乙女って言う曲です。ピアノ伴奏バージョンは確かFのシャープひとつ(バイオリンは弾きやすい調があるそう)で、変調版です。出来上がったらまたVlogとしてアップするとします。というかピアノのソロも次何を練習しようか決まっていません。アラベスク1番かムーンライト・ソナタ全章か!どうにもこうにも優柔不断なのです。しかも僕は別にピアニストでも何でもないため、練習と暗譜の作業はかなりの労力を要するため、曲を本気で殺しにかからないと習得出来ない。困ったものです。はい、無駄話はこの辺にして、明日は4時半出勤の9時ヘアカットの午後イチにはフォトシューティングです!さぁ仕事も人生も、次の楽章へと進みましょう。

2016/10/20

神に仕える事

いやはやいやはや。気が緩むとすぐにブログを書かないんだからもぉ〜。言い訳を言うとすれば、最近は早起きの連発で夜には体力が終わっているのと、あとは喉風邪をひきまして、ゲホゲホかまして大変なことになっているので、そう、ブログなんか書いてる場合じゃないのです。しかし色々と動きはあるものの、やっぱり恋が去ると寂しいですね。こんなこと言ったら四六時中一緒にいるジェイに怒られますが、事実なのでしょうがないです。というかこのブログ、そろそろプライベートな内容は控えたほうが良いのか!?なんて思えてきています。というのも、これからどんどん露出と社会貢献活動が増える一方なので、仕事とプライベートとの区別のない人生を送っている我がバスティル社を完全公開しても良いのか、とかなんか思えてきてしまっていまして。とかなんだか言ったって、誰も気にしないか!はい、ただのアホでした。だって僕が取引先の社長のプライベートを気にするかって聞かれたら、そりゃ気にしませんものね。人は人であり、介入すべき領域ではないのです。とにかく我が社は思いっきり仕事をする!それだけです。仕事というくらいですから、仕える事であります。仕えるという言葉は、神を対象として使う言葉なのはご存知かと思います。神に仕える事、それが仕事であります。何故ならば、我々人間は全員、いや、森羅万象はすべて神であるため、尽くすの対象が何であれ、すべては仕事である。そう言うことです。神という言い方は使い古されて意味が曖昧なので、生命や形あるもの、としておきましょう。

2016/10/16

1+1 ain't no 2

1=1です。ですが1+1は2じゃないんです。1+1は無限大なのです。これはマジでね、具現化のスピードが2倍速なんてものではないのです。体感5倍速でしょうか。僕の仕事柄、どうも拡大したくても拡大できずにいた訳なのですが、ジェイボーイの参画がかなりカタリストになっていて、既にこのブログにて綴っているかとは思いますが、どうもぶっちぎり過ぎていて書かずにはいられないのです。簡単な近況報告にはなってしまうのですが、ファイナリーファイナリー、バスティル株式会社のサイトリニューアルが完成に近づいてきています。マジでね、Web制作会社なのにWebサイトが出来てないとかアウトですよね(笑)それよりもそれよりも、サイトがない時点で、言ってみればバスティルはスタート地点にさえも立っていなかった計算になります。ふふふ。てっきり物語の序盤が終わってそろそろ中盤かな、なんて思っていたのは大間違い。序章以前に、プロローグ、いや表紙さえもめくっていなかったようです。ちなみに本日も朝5時出勤でした。最高ですね、究極の朝活。とりまオクトーバーフェス@VASTILLで決めていきましょう。皆様良い週を。

2016/10/14

ロングストーリーショート

一日おきにブログ投稿言語を日本語英語と切り替えていましたのは理由があって、LA経由で友達になった日本在住のアメリカ人の女の子と仲良くしてまして、その子もブログを書いてたりなんだかしてて、翔樹のブログも読んでみたいからということで自分の英語の練習も兼ねて英語でブログを書くことにしていたのです。まぁそれはいいんですが、はぁ、ここ最近は英語でのブログアップは無しです。何故ならば、悲しくも向こうから縁を切られてしまったのです!経緯に関しては多くは語らないこととしますが、まぁ彼女には多分もう二度と会わないでしょうし、彼女は日本語もわからなければ読めないでしょうし、自分のケジメづけという形で本日僕のブログの1ページに、僕のちょっとしたヒストリーを綴ってみたいと思います。
ロングストーリーショート(Long story short)、長い話を要約しますと、という意味で使う言い回しです。はい、Long story short、翔樹くん念願のガールフレンドが出来たんです!と思ったら、相手がガチキリスト教徒だったもので、付き合い始めた途端に急にシリアスで重くて面倒くさい話しか出来なくなってしまい(神・信念・結婚などのトピック)、「いや、ごめん、別に君がキリスト教徒だろうと僕は気にしないんだけど、付き合い始めたからって僕をキリスト教徒にしようとするのだけは勘弁して」と言って勧誘を断っていたら、なんと付き合い始めた翌週に向こうから、「私は神に仕えられない人はやっぱりダメ!」と言って、驚くべきことにオサラバされてしまったのです・・・。いや、マジで「え〜〜〜」でした。普通振られる時って、相手の気に召さないことをしてしまったりとか、相手を傷つけてしまったりとかで、「お前最低!」って言われるのが妥当かと思うんです。あとは性格の不一致とか。でも今回に限っては、一番熱いところで向こうから勝手に「ムリ!」と言って切られてしまい、あまり動揺しない僕もさすがにショック。しかもさらに驚いたことに、「私も翔樹の事が好きだし、こんな風には終わりたくないんだけど、神の求める道じゃないから無理なの」という、自分の決断を自分の責任としないところがもう僕にとってはもうWHYのWHYで、僕の今世で一番理解に苦しんだ出来事に認定されてしまいました。
ということでした。マジで嵐でした。勝手に来て勝手に過ぎ去りました。ちゃんちゃん。

2016/10/13

朝の力

今日はなんと、5時に起床いたしました!この僕が5時起きです。雪が降ります。発端はジェイがとにかくプロダクティビティをアップさせるべく、朝の時間を有効活用しようという流れで、じゃあ5時出勤をしてみようということになったのです。そして今朝、ヤツは本当に朝5時に会社に現れたのです!笑 マジで!?ってマジですよ。僕はもちろん叩き起こされ、5時半にはデスクに着席です。結論から申し上げますと、早起きして本当に良かったです。まず頭の冴え、切れが違います。普段なら何時間もかかる仕事が1時間で終わったりと、正にプロダクティビティアップの実感でございます。そして今この記事を書いているのは21時過ぎなのでございますが、普段ならここまで長く起きていれば、もう深夜2時過ぎくらいのノリです。起きている時間は変わらないのに、起きる時間で時間が変わる。時空間は非常に不思議であります。いやしかし眠い!寝ます!あと余談ですが、ジェイちゃんがストレートフォーワードじゃないのでちょっとニグローな今日このごろです。ぷぷ