インフレから復活した頃には、胃の調子も復活してたので油断してました。前から記録している胃酸過多症、ぶり返してきました。どうも胃の調子が悪いと全体的に優れないもので、どうにか治そうと色々リサーチをしてみました。対症療法ではなく、根本的に治したいということであります。調べてみると、食生活やらストレスやら、まぁどんな病気でもそりゃ食生活やストレスだろ!って感じで、どのサイトを見ても同じような事しか書かれていないのです。万事休すと思いきや、得意技のYouTubeで検索してみると、16分ほどに渡る長い動画で、胃酸過多症や逆流性食道炎についてレクチャーされているオバちゃんを発見!観てみたところ、完治へ向けてのヒントを入手することが出来ました。要するに、この逆流性食道炎やら胃酸過多症やらは、「しっかり食べていない病」だったのです!そもそも昨今の現代病と呼ばれる病は、現代病と言われているくらいですから、ここ数百年以内によく見られるようになった病気、ということがわかります。ということは、人類、いや文明の進化と成長こそが、これら現代病の真の原因なのです。つまり「人間離れ病」もしくは「今にいない病」と言えるでしょう。話を戻して「しっかり食べていない病」の件ですが、レクチャー動画でそのオバちゃんは、食べる時はしっかり噛んで食べろ!と連呼。さらに「ながら」をやめろというのです。「ながら」とは、テレビをみ「ながら」とか、スマホをいじり「ながら」、YouTubeを見「ながら」、ご飯を食べるのをやめろというのです。これはごもっともで、自分も少なからず分かっていた悪い癖(最近は特にYouTube見ながらとか、ドラマを見ながらが多かった)だったので、改めて自分を見直すきっかけになりました。それで今朝の朝食から早速「ながら」食事をやめ、しっかり噛んで食べることを意識しながら食べ始めてみました。朝食は昔から軽めで、本日の朝食はクロックムッシュ一枚だったのでよく噛んで食べることは苦ではなかったのですが、苦戦したのは夜ご飯です。もうちょっとで賞味期限切れとなりそうだった豚バラがあったので、豚キム&冷しゃぶを調理。さらに昼食に作っためかぶとワカメと豆腐の味噌汁にご飯一杯という献立だったのですが、まぁ〜よく噛んで食べてみると、「あー俺は今まで食べていなかったんだ。ご飯を飲んでいたんだ!」と思うくらい、顎の筋肉が痛い!痛いってのは、使わなすぎな筋肉なために、かなり鈍っているのです!顎の筋トレかっての!そんくらい顎の筋肉が痛かったです。知る人ぞ知るあのティク・ナット・ハンの言葉を思い出しました。Mindful Eating. マインドフルイーティング。意訳しまして、「完全に意識して食べること」です。食べること、それがあたかもその瞬間に課された私たちの最大の使命であるかのように、食べる。箸を掴み、持つ。茶碗を持つ。箸を使い、ご飯を食べる。匂い、香り。色、熱。咀嚼から飲み込むまでの過程。自分の意識をすべてにつぎ込むのです。それこそ本当の食への感謝であり、敬意なんだなぁと思えた日でした。ちゃんちゃん。
2016/4/13