スマブラモードから睡眠モードまでの10分で書く

毎週土曜日夜恒例、ジェイとシヨンとのスマブラDXセッションが先程終わりました。今は深夜0時を30分ほど回ったところです。布団を敷き、歯を磨いてさっさと寝ようと思いましたが、寝る前の意識状態は睡眠の質に大きく影響するので、スマブラモードから少しリラックスモードに入るまで、数十分起きることにしました。興奮した状態で眠りにつくと、REM睡眠から先に入りづらく、変な夢ばっかり見て良い睡眠が取れないので。

とは言え頭は回転しておりませんね。ジェイは明日辻井伸行くんのベートーヴェンピアノコンサートに行くんだとか。羨ましすぃ。んで俺は表参道まで野菜を取りに行くというミッションがあります。表参道で野菜とか!マジ意味不明(笑)まぁ明日ちょっとパシャって来るので、その意味がわかることでしょう。メガネも新調したいのでどこか覗いて来ます。

いやねみーわ無理

何が起こっても良いんです

About Timeという映画があります。邦題は「アバウト・タイム〜愛おしい時間について〜」らしいんですが、愛おしいという表現は青臭すぎだと思いますぶっちゃけ。その映画を確か去年観たんですが、その映画を観て人生マジで考え方変わった、というお話をしたいと思います。

しかし眠いんで簡潔に。主人公がタイムトラベルの能力を持っている、以外は普通の世界なんですが、主人公は自分の思い通りにならないことがある度、タイムトラベルの能力を使い過去に戻り、事を変えてしまうのです。好きな人が誰かに盗られたとかです。それをまず彼は実施して、彼女を手に入れます。それは全然OKなタイムトラベルです。

んでじゃあ何で人生の考え方変わるまでに影響受けた?ってとこなんですけど、映画の後半で出てくるタイムトラベルシーンです。主人公の妹が交通事故を起こします。しかも重大事故。確か一命は取り留めたと記憶にありますが、その交通事故を避けるために主人公は過去に戻り、妹に会い、今日は運転するな!悪いことがあるかもしれないから家でじっとしてろ!と伝えるわけです。そうすれば事故は免れますから。

伝えて「今」に戻ります。主人公はタイムトラベル操作で掴んだ彼女と結婚していました。しかし妹に事故を避けるための伝言を残しに過去にタイムトラベルし、再度戻った「今」、結婚しているはずの家に戻り、奥さんの元へ行くと、奥さんであるべき女性は主人公に気づきもせず、奥から別の旦那さんが出てくる次第。

ひとつの出来事がすべてを変える。ひとつの出来事があるからすべてがある。あなたが今日出掛けたり、出かけなかったり、あることを言ったり言わなかったり、5分遅刻したり、出発直前に車が故障したり誰かに捕まったり。すべての出来事が、そしてこのすべて出来事というのはリアルガチのすべて、今この瞬間に動いている森羅万象の一つたりとも、無くして今があり得ないということです。

言ってる意味、伝わりました?

だから何が起こっても良いんです僕。何がどう繋がるかなんて、知ったこっちゃないっす。

1000日計画

ブレイクスルーに記事を投下し始めて数日が経ち、また違った景色が見えてきたというか、やはり何事も走り始めないと見えてこないものだなと感じています。少なからず勢いに頼っていた自分がいましたが、その勢いは最初のスタート音だけで、あとは自分の意志にかかってくる。色々とチャレンジしてはやめ、チャレンジしてはやめでしたが、今回ばかりは俺はやり通したいと思う。というかもう流石に真剣にならないとヤバい。リアルガチでそう感じています。

中日の谷繁元信が、自分の素質に頼りっきりで30近くまでプレイしてきたものの周りの急激な成長を目の当たりにし、「これはマジで真剣にやらんとヤバい。クビになる」と思ったように。

体操の田中理恵が、自身が体操一家に産まれたことを悔やむようなふて腐り具合で練習に励んでいたところに、弟くんが「そろそろ真剣に体操練習したら?いつまでダラダラやってんの?」と言われたように。

1000日計画や1000日計画。長嶋や松井や!おれの人生こっからじゃい!