2016/7/31

今一度宣誓

思いっきり生きていると、もう夜には思考が回らなくなるんですね。別に書けないわけではありませんでしたが、ちょっと打率(ブログ投稿率)が低めな今日このごろでした。さらに書きたいことも山程あって、どこから話を始めていいのかさえもわかりません。その上最近は日本語を使うより英語を使う方が多くなってしまっており、日本語の思考回路にスイッチしてブログを書くのがちょっと負担になってきていると言いますか、まぁよくわからん事になっているのです。書いたかどうかは忘れましたが、LA訪問から昨今にかけての人生の波が半端じゃない。これが最近の一番の近況報告であると断言できます。波が来ているのもそうですが、それよりも波に乗れている感覚なので、惰性で物事がトントン拍子で進んでいきます。潜在意識ないし宇宙の創造の一環であるためか、自分がどうにかしているという意識は全くないことがまた面白い。人生バランスと言いますが、LAに飛ぶ前はブラック企業の中のブラック企業になってしまうまで数ヶ月働きましたから、その報いがここ最近になって返ってきており、色々な面でプラマイゼロになってきています。ですのでそろそろまたガッツリと社会貢献モードに戻っていくような兆しです!やはり人生では遊びも大切ですが、それよりも何よりも、仕事しかり友達や家族しかり、他人に尽くすことが一番満たされるのだと再認識することが出来た1ヶ月でした。あとそう、明日は8月!僕の月!かなーりのテンションアゲアゲモードです!もっともっと色々な人に貢献して豊かさを届けられるよう、8月を迎える今、今一度宣誓です。LET’S GO AUGUST!

2016/7/27

変化への恐怖

人生やることいっぱいですわぁ。仕事も沢山、人付き合いも沢山。家事もペットの面倒も、自己管理も。やることが沢山なのです。それ故にここ最近ずっとブログ執筆をサボっていた、というか書いていなかったわけですが、やはりこうして日記を書かないと人生における出来事や記憶を消化できません。ようやく海外からのゲストの面倒も終わったということで、明日からまた仕事に集中できる時間が出来そうです。しかし自分に多くのタスクを課すことは非常に充実感があります。所謂仕事という仕事が、人生における「仕事」ではありませんから。まぁ当たり前ですけどね。人付き合いであれ、家事であれ、犬の散歩であれ、人生を生きる上でしなければならないこと、ないし個々の人生の充実に繋がることであれば、それらはすべて仕事と言えるのです。しかし過去4年間、人付き合いほぼ無しのワーカホリック人生、所謂仕事(ビジネス)だけしかしない生活を送っており、本当にこのまま仕事だけして生きて大丈夫なのかと疑問に感じることも多々ありましたが、ここ最近は天の導きで仕事以外の方面でようやく道が開けてきています。開けるのはいいですが、人生は僕達人間に常に課題を与えてくるわけで、人生の変化と共に僕自身も変化をしざるを得ません。しかしながら人間の一番の敵は「変化」であることは、このブログでも多く述べてきました。変化や未知は怖いのです。しかしここで問題です。翔樹は変われるのか。変われるとしたらそれはいつなのか?あの林先生のセリフが聞こえてきそうです。NOW OR NEVERです。期日?期限?今度は小島よしおのセリフが聞こえてきそうです。もう流石に言い訳が効かないですね。はぁ、とか言って溜息はいけませんが、マジで「はぁ」ですよ。僕が唯一持つ恐怖、それは変化への恐怖だからです。

2016/7/20

夏にクーラーは要らない

セミが鳴き始めました。ということは本格的な夏到来、だぜ!僕が夏生まれという以前に、僕は夏が好きです。そして夏を他の季節と違って、特別な季節だと思っています。唯一、春夏秋冬の中で、夏だけには当てはまらないとある事実があるのです。皆さんわかりますか〜?それは、朝から晩まで半袖半ズボンで居られるということなのです。こんなこと考えたことないかもしれませんが、実際そうです。秋冬はTシャツの上に何かを羽織らないと居られませんし、春が来たって5月くらいまでストーブが必要な日があるくらいですから、寒いし羽織らないと居られない。ですが夏はどうでしょう!常時半袖で居られるではありませんか!もちろん花火や祭り、夏休み、お盆など、夏は様々なイベント満載で、それだけでも魅力的です。けれども衣食住第一の僕からしてみれば、衣食住の「衣」の違いを推し、語らずには居られません。最高の季節なのです!ちなみに僕はクーラーがなくても生きていける人間で、過去5年間でクーラーを付けて寝た記憶はゼロ。仕事中もノマドワーカーの友達が家に遊びに来て、同じ部屋で仕事をしなければならない時ぐらいです。ひとりではどんなにクソ暑くてもゼッタイにクーラーは付けません。というか僕は大丈夫でも愛するiMacちゃんとCinema Display(モニタ)ちゃんはヒーハー言ってますがw ファンの音がビュンビュン聞こえます。あとは同じくヒーハー言ってる愛犬ルーちゃんのことを考えて、オフィスではない別の部屋をルーちゃん専用のクーラールームにしてあげることもあります。いや別にクーラーが嫌いなわけではないんですけどね。炎天下で汗を流した後に乗る電車のクーラーとか、デパート一階から冷気が漏れてくるやつとか、最高です。でもここでやはり言いたいのは、自分のためにクーラーをつけることは滅多にないということです。滅多にというか、無いですw てかこんだけ書いて思いました、結局おれは夏生まれなんだなって!夏にクーラーは要らないのだ!メラメラの実の能力者、ってやつです。おれはエースか!?!

2016/7/19

羊と鋼の森

宮下奈都著・羊と鋼の森、読み終わりましたー!パチパチパチ。小説を過去10年間一冊も読破したことのない僕には凄いことです。少々時間を要しましたが、簡単な読書感想文を書いてみたいと思います。
読み終えてまず思いました。これが大人の小説なのか、と。要は半沢直樹の西大阪スチール編のような、勝ち負けをはっきりさせるようなストーリーではなかったのです。スカッとした終わりではなく、美しく終わる。そう、この本の題名である「羊と鋼の森」という名称が、このストーリーの終わり方を既に物語っていたのです。まるでクラシックピアノ演奏を聴き終わったような感覚になりました。あとはストーリー以前に、文章だけでこれだけの世界観を表現できることに驚きました。調律師の話なのですが、調律師なんて、なろうとも思わなければ、なりたくてなれるわけでもないですよね。本を読むことによって、誰かの人生を自分の想像力を使って「生きる」ことが出来る。あたかも自分が主人公である外村くんになってしまうような・・・。ストーリーそのものよりも、その感覚まで魂を持っていくことの出来る文章の表現力に衝撃を受けた、というのが一番の感想かもしれません。ストーリー、つまり外的要因よりも、人々の魂や意識、感覚、感情などの表現が著しくうまく表現されているため、その内的要因の表現に引き込まれるのでしょう。
それにしても美しい小説でした!リーディングリストにある次の本は、パウロ・コエーリョのアルケミストです。

2016/7/15

タッチ

連チャンになりますが、やっぱり僕ピアノ大好きですわ!これマジ!というか演奏自体が好きなのでしょうね。多分仕事がなければ四六時中ピアノに向かっても問題ない位最近ピアノにハマっちゃってます。美しい音楽を奏でるという歓びももちろんのこと、上達する歓びや、不可能を可能とさせる歓びがたまらないのです。好きになればなるほど電子ピアノをどうにかしたくなりますが、今はグッと我慢。クリスマス辺りに新しいピアノ購入を目指して、ちょっとずつ貯金しようと思います。とにかく電子ピアノは、キーの戻りが遅いのが難点で、ひとつのキーの速いテンポでの連打が効かないのです。そろそろドビュッシーの月の光が(やっとのすっとこで!)完了しますが、同音の6連ダブルがあちらこちらで出てきますから、これはアカンのであります。家の性質上本物のピアノは買えないので、タッチが極力本物に近い電子ピアノをゲットすることになると思いますが、どうにもピアノは上達するという面では、音よりタッチが重要になってしまうようです←当たり前w ということで今週末で羊と鋼の森を読破し、更なるピアノのイメージ力向上に繋げたい所存です。ではではhave a nice weekend.

2016/7/15

人生初のピアノレッスン

I had a very first piano lesson of my life this morning. It was amazing!
本日朝、人生初のピアノレッスンを受けてきました。僕自身、レッスンを受けて本格的に習得した楽器はトランペットとマーチングスネアドラムの2つで、ピアノはずっと独学で弾いており、坂本龍一や久石譲などの現代音楽は弾けるようになったものの、ドビュッシーを始めとするクラシック音楽の習得に壁を感じていました。それが今回のピアノレッスン受講の動機となったわけです。人生初のピアノレッスンと言っても、音楽的なバックグラウンドはすでにあるため、音楽理論というよりは技術的なレッスンを希望しました。過去にレッスンを受けたトランペットとドラムの時も、やはりその楽器に長けた経験者の持つ知識を伝授してもらえることに大きな歓びを感じました。大海原で迷っている自分をガイドしてくれると言いますか、向かう先、目指すべき先がわかるようになることがレッスンを受ける一番の醍醐味であると感じています。トランペットの奏法に喩えてみると、タンギングや呼吸法、跳躍やアンブシュアなどの概念、ドラムに喩えればレガートストロークやダブル・トリプルストローク、アクセントタップ、フラム、バズなどの技法を理解することで、演奏できるレパートリーが増えるだけでなく、どのテクニックをいつどこで適用すべきかなどを心得ることが出来ます。その半面、僕はピアノ演奏技術においては全く素人で無知であったため、自分には一体何が足りないのかがわからなかったのです。しかし今日、道が開けました。もちろんまだ1時間のレッスンしか受けていませんから、氷山の一角であることは百も承知ですが、手首の動きや指のストロークの種類、指強化の仕組みなど、今まで意識することのなかった概念を多く学ぶことを出来ました。指導は素晴らしいものだと再認識させられたピアノレッスンでした。これからも地道に頑張ります。

2016/7/13

501

本ブログ、この記事で501記事目だそうです。最近は多忙故に毎日の更新を怠っておりますが、手放さずにしっかりと続けられていることは我ながら驚きです。今日でLAから戻ってきてちょうど一ヶ月になりますが、この一ヶ月は物凄く濃い一ヶ月でありました。天が新しい出会いを授けてくれると言いますか、天が生きる意味を教えてくれたと言いますか、とにかく僕の中で眠っていた何かがLA訪問で意識レベルで目覚めたのだと確信出来る出来事が連続して起こっています。人生ならびに人間は非常に面白く構成されていて、私たち人間が認識できない高次元レベルでの要素を起因とする出来事が連鎖する仕組みになっています。つまり1/100000000000000の確率で起こる出来事が、すべて必然的に連鎖する仕組みになっているのです。それらの出来事が起こった時、我々人間は「奇跡」や「ミラクル」と形容するわけですが、それはただ単に人間の頭脳の持つ知能が、宇宙の存在の根底にある仕組みを理解できないだけで、それらの出来事は絶対的な法則の上で成り立ち、発生するようになっています。
こう考えるとわかりやすいかもしれません。動物達はPre-thought、つまり思考前の意識状態であり、我々人間のようにロジカルシンキングで事を行うことは出来ません。しかし動物達は、彼らが思考前の意識状態であることさえ理解できず、知ることも出来ません。それと同じで、人間は人間ですべてを理解しているように粋がっていますが、実のところは、「何も知らないこと」を知らないし、知れないのです。
ということで天皇陛下が退位を表明され、平成も正式に残り僅かとなりました。この時代が変わるという歴史にお目にかかれ光栄と存じます。明日は僕の人生初のピアノレッスンです!がんばるぞ!

2016/7/10

「遊び」が仕事

僕がブログを書かない日は、「書かない」というよりも「書けない」日であることがほとんどです。もし僕が記事を上げない日があったら、あぁこいつはデスクの前にいねぇのか、とか、ワーカホリックで廃人化しているんだな、ザマァ、とか思っといてください(笑)今日は一応「遊び」という名の仕事が一段落したということで、ホッとしております。2週間前に会ったばっかりのLAチームが来日しているもので、面倒係なのであります。書きたいことは山のようにありますので、また明日から順に綴っていきたい所存です。では今日はこの辺で。

2016/7/7

会社設立2周年!感謝

Just like there are some days when I don’t know what to write on my blog, there some days where I don’t feel like doing anything at all. And today was just that day. There’s no particular reason though that’s the funny part. Wake up, do the daily routine, get myself up and running then sit on my desk. But after that, my brain just doesn’t seem to function. Boredom might be a suitable word for this such feeling. It’s not that I don’t have things to do though! Just feels super passive about everything. Well, there’s nothing I can do about it so might as well just sleep already and start a new day tomorrow. Or maybe this happens because I don’t have off days as such because I’m self employed and the nature of self employment is… NDW(Niggas doing work) every single day! Ha! So hopefully the universe forcing me to take a break once in a while. To not to overwork. And with that being said, tomorrow is Friday and I have some fun stuff waiting for me over the weekend(linking up with my homies in Tokyo, homies coming to sleep over at my pad), I better get shit done tomorrow for real. TGIF folks!
Oh btw, today was 2year anniversary of my company. Tanabata bro. Get it righhht.
本日でバスティル株式会社、設立から2周年です。ありがとうございます。今後ともよろしくお願い申し上げます。

2016/7/6

独り言

Fantasticalっていうカレンダーアプリ(Mac)で予定組みながらカレンダーをスクロールしてたら、Augustって出てきましたよ!やっべぇ〜超テンション上がるんですけどオーガスト。名前がなんて言ったってカッコイイです!僕の生まれた月ですから、魂レベルで何かが共鳴するのでしょう。
先日トーランス経由でとある友達とあったため、その影響もあってかここ数日間英語で書いておりましたが、英語で書いててやっぱり思いました。俺はもう日本人になっちまったなぁって。8年ってデカイなぁ、って。中学高校と、一番物事を吸収する時期にロスに居たから救われたものの、これが例え今の歳からアメリカ生活を始めたとしても決してアメリカンにはなれないのだと痛感しました。僕はギリセーフ。マジでギリ。やはり環境のチカラは大きいと実感したのでありました。またロスに行きたいです!
日本語で記事を書くのが久々で今度は日本語の書き方を忘れそうです。言語を変える、これは素晴らしい頭の体操になるのですね。今後は英語の小説も進んで読んでみようと思います。