2015/10/31

モンスター

徐々に朝人間になりつつありますが、今日に限っては納期を厳守するため、なんと今まで(3時半)作業をしてしまいました。(´Д`)ハァ…とか言いながらも、別に疲れはしないのが面白いところです。大概夜遅くまで作業をする時は、12時〜1時くらいに襲ってくる睡魔を乗り切れば、その後は比較的集中することが出来ます。どんなことでもそうですが、気が乗らない事でも、思いっ切りやり通してしまえば、やって良かったなと心底から思えるものです。パワーアップのために飲んだモンスターが効いているのか、仕事を終えた今でもギンギンに冴えています。これから、冷えた体を温めて、寝床に付くとします。一応明日は土曜日、ということで、週末です。少しだけリラックス出来そうです。Have a nice weekend everybody!

2015/10/28

計画

プランニングは大切です。毎日繰り返す日常動作を始め、食事、仕事、趣味など、人生そのものにおいて、プランニングは重要であります。プランニングは、今この瞬間に存在しない未来を、感覚や思考を用いてイメージ化、そして達成するまでの道のりに期限を持たせる、というものです。今年で26歳になり、焦りまでとはいかないものの、このままタラタラ生きたら終わるなと感じてきています。今までは夢を語ったりしながらも、実現までの計画を意識することなく、正しく机上の空論的な「夢」を思考という形で羅列しているだけでした。同じような思考、同じような夢が、数年前と変わらない。変わらないのは、自分が一番成し遂げたいと思っているためで、悪いことではありませんが、いつまでも達成されずに何年も経つと、自分は一体何をしているんだろう、って本気で思い始めてきます。20代前半までは、根拠もなく安心していたんです。将来への安心です。若いというハンデありの、若いという錯覚から生まれ出る「時間はまだたっぷりある」という、こちらもよおわからない感覚があり、何故か勝手にことが起こってくれるのではないかという、さらに意味プな期待を抱きながら生きていたのです。
するとどうでしょう。はい、3年経過しました。何か達成できましたか?いいえ、出来ていません。これから先も、何か特別なことが起こること、奇跡的な導きがあることを待ち続けて生きるのですか?いいえ、待ちません。ではどうするのですか?
計画を立てるのです。
クソが付くくらい具体的に計画です。

2015/10/27

チャーハン

はーらがへったーよ。ホイホイっと。1日3度のチャーハンを食べて生きている平山です(爆笑)。いやマジでね、チャーハン最高ですからw 簡単だし上手いし何度も食えるし、とっておけるし、もう最高。正直申し上げますと、チャーハンくらいしか作ってる暇がないんです。はい。というか聞いてくださいよ。耳に大ダコが出来るくらい僕が宣言していた朝早起き、マジで実現できましたよ!今日はなんと7時台に目が覚め、火曜日なのでゴミを出し、朝日を浴びながらルーちゃんの散歩に行き、10時にはデスク着席です。やはり朝は鍵を握っていたのですね。朝が楽しみになってきている今日このごろです。この記事はちょっとテンションがいつもよりアゲアゲと感じられると思うのですが、それは腹が減りすぎてなんらかの形でハイになっているからだと思われます。これから冒頭に提言した、本日3度目のチャーハンを食べに行きます。てか22時の時点で今日の仕事が全部終わっているなんてあり得ない!今日は沢山仕事をしましたが、感覚的には、今までの2時とか3時まで仕事をしたくらいの気持ちです。ガッツリやってやりました。仕事に集中してしまった分、日課の読書30分とピアノ1時間を達成することが出来ませんでした。でもいいんです。山あり谷ありです。さて今日はこの辺で。チャーハンの時間です。
ちなみに中国で大量のチャーハンを作ったギネス認定申請が、豚の餌になり却下されたとかいうニュースを今日見ました。まさに僕にとってタイムリーなニュース。世界的なチャーハンブームが来ているのでしょうか。そうであれば僕は時代の最先端を進んでいることになります!チャーハンバンザイ!

2015/10/26

DaiGo

メンタリストのDaiGoさん、久々に面白い人がいるのだなぁと思いました。彼のことは前から知っていましたが、初めてパフォーマンスを拝見したのは、数週間前の天下一分道会という番組。坂上忍さんとババ抜き心理戦をした時です。彼のことはもう皆様ご存知かと思うので、僕がここにて説明する必要はないでしょう。彼を見て学んだ、と言いますか、気付かされたことがあり、サイコロジー(心理学)という概念から事を考えるということがありました。実は僕は、心理学とまではいかないものの、人間のエゴ的な反応と要因について長年に渡り研究してきてきました。DaiGoさんのような一般ウケする心理学とはまた違う心理学?精神論?に値するものでしょうか。人はどのようにして自分の世界を創りあげ、どのようにして崩壊の道に進むのか?のような、エゴ的な心理学です(エックハルトのニューアース参照)。基本的にはどの精神論も心理学も同じなので、カテゴリーが違うくらいのものなのですが、エックハルトの内容だと少し深すぎるので、DaiGoさんのパフォーマンスを見てから、もう少し一般的な心理学を日々のTHINKINGに取り入れても良いのかなぁと思ったのです。まぁんなこと言ってもしないでしょうけどね!笑 とりあえずDaiGoさんにインスパイアされました、ということです。

2015/10/23

自分はこの人生で何を成し遂げたいのか

自分はこの人生で何を成し遂げたいのか。今一度考えてみました。資本主義、物質主義、現実主義の概念の上で成り立つこの文明の中では、この究極の質問を忘れてしまいがちです。あれが欲しい、これが欲しい。あれがしたい、これがしたい。底なし沼の物欲満たすために生きるのであれば、それはどう考えても勿体無い生き方だと思います。とは言っても、何かを求めることが悪いことではありません。クオリティの高いものを追うのが人間の特性であり、魅力です。今あるものより、優れたものが欲しくなる、これはごく自然な現象であると思います。
とは言っても、レクサスのLSに乗りたい、ロレックスのデイトナ、アルマーニのスーツが欲しい、豪邸に住みたい、資産をうん千万うん億に増やしたい、はい、じゃあ実際にそれらを現時点で所有しているとしたらどうなるでしょう。SO WHAT?(だからなんなの?)ってなるとは思いませんか?ある動画で、とあるインタビューアーが、インフィニティ(謂わば日産のレクサス)のカーディーラー(場所はアメリカ)の営業担当に聞きました。新しい車を買ったら、どのくらいの期間、お客様はハッピーになれると思いますか?と。するとその営業マンは、「そーっすね。数週間くらいはハッピーになれるんじゃないっすかね?(笑)」と答えたのです。そう、物欲は一時的なものであり、新しいという概念も一時的です。僕が持っていたiPhone5sを喩えにすればわかりやすいのですが、買った当初は傷さえ付けたくないレベルの執着と、新しい物を手に入れることのできた喜びがありました。でも2年も経ってしまえば、落っこどしても気にならないわ、ぶん投げても気にならないわ、汚い手で触っても気にならないわで、ガチでどうでも良くなるんです。ですから人生で達成したいことを、我々人間と同じである「物質」から切り離し、物質的な欲望を「体験」であったり「信用」、「貢献」に変えていくべきだと思うのです。
何故今日このようなことを綴ったかといいますと、今受けている仕事がほぼ全て納品後払い。通常半金もしくは全額をいただいて生計を立てているので、後払いになるとかなりお金がなくなってきます。お金がなくなってくると、ふと自分の意識状態が乱れる。すなわち自分の意識状態はお金に依存しており、お金がモチベーションになっている。変な意識状態になると、何を悩んでもどうにもならないくせに、事へ向けるモチベーションは下がるわ、自信はなくなってくるわで、負のサイクルが始まるわけです。そうなった時、今回こそはこの癖を直したい、お金という概念を超えて、人生を生きれるようになりたい、そう心から思い、色々と考えたのです。結果、自分はこの人生で何を成し遂げたいのか、という質問への答えが、真実なのではないか、という結論に至りました。Live your dream!

2015/10/22

あくび

ついに体内時計が標準に戻りつつあります。過去に何度も早起きしたいとか、朝は大事とか言ってきたと思うのですが、ようやくその夢がひとつ実現できそうなのです。前回長野に遊びに行った時に思ったことがあります。滞在中、夜7時位を回ると、体が自然と合わさっているかのようにあくびをしていたのですが、ふと思い返してみたところ、家ではあまりあくびをしていないことに気付きました。あくびは、体のごく自然な眠りへつくためのサインですが、あくびが起こる原因は科学的にも未だ証明されていません。思ったのは、あくびは自然と出る、イコール自然と調和している証拠なのではないかということ。自分なりにあくびをしていなかった要因を探ってみたところ、自律神経の乱れが関与しているのではないかという結論に至りました。パソコンに四六時中向かっているため、常に体で電磁波を浴び、さらに視覚を通じて自然光ではない不自然な光を見ている。すると常に神経が興奮状態に晒され、長時間のデスクワークで姿勢も悪くなる。さらに、毎日3回ルーちゃんの散歩に行っているにせよ、太陽光を浴びることが極端に少なく、さらに夜遅くまで仕事をするなどで、自律神経が極端に乱れ、自然との調和がゼロとなっているがために、あくびがでない。結果早起きなんて出来るわけない!って話なんです。大分前にも書きましたが、太陽凝視と、日光浴が自律神経安定化の鍵です。そして砂糖の摂り過ぎには気をつけて、適度な運動を取り入れれば、もうバッチリです。人間として生きる上で一番大事なことは、自分の体です。内側、そして神経、DNAレベルから、調整を行っていきたく存じます。

2015/10/20

THE LAST EMPEROR

ピアノのキーワードで記事検索をしてみたら、まだピアノを買ってから半年ちょいしか経っていないようでした。もっと長く弾いているような気がします。よほどの事がない限り、ピアノを買ってからほぼ毎日弾いていますが、最近は流石に自分でも体感できるくらい、指が動くようになりました。僕は基本的に記憶力を主力として弾くスタイルなので、技術はもともとなかったのですが、ようやくビギナーレベルの技術に達した気分です。ドビュッシーの月の光は、3ページ目からの左手アルペジオにかなり苦戦しており、2小節をスムーズに弾けるようになるまで約一ヶ月かかってしまいました(笑)最初の2ページは1ヶ月だったのですが、3ページ目の最初の2小節に1ヶ月かかってしまうとは・・・。初心者が弾こうとすることがそもそも間違いだからだと思うのですが、自分の性質からすると、弾きたい曲以外はあまり練習する気にならないので、致し方ありません。ちなみに技術アップを目指し、ハノン、リトルピシュナなどの指トレ系の譜面も調達しましたが、完全に3日坊主、というか3日坊主以前に、譜面を開いてません!(笑)最近は月の光とリューイチ・サカモトのラストエンペラーの2曲をボコそうと日々励んでおりまして、ラストエンペラーはようやく「テーマ」手前の4ページ終盤手前まで、暗譜完了しました。計7ページで6分半くらいに及ぶ長い曲です。曲を知らない人は、多分聴いてみると変な曲に聴こえるであろう、おっかない曲です。不協和音とはいかないものの、コードなのか知らんのですが、半音階同士の音2つがベースになっている箇所があるんです。レとミ♭とか、ドとレ♭とかです。それが慣れないと本当に変に聴こえる!でも慣れると癖になる!一度ようつべでチェケラしてみることをおすすめします。いい曲というか、ただただ凄い曲なのです。清朝最後の皇帝で後に満州国皇帝となった愛新覚羅溥儀の生涯を、頭に描きながら聴くと、より世界観が増すと思います。

2015/10/19

Step by Step

危機感を感じているものの、焦りは禁物であります。どんなことを達成するにも手順がありますから、どのステップも大切に踏んでいかなければなりません。スピードはもちろん上げることも出来ますが、やはり自分の現状と理想がかけ離れすぎていると、どうしても今を見落としがちで、未来へと急いでしまうのです。そうなるとどうなるかというと、仕事の質どうこうというよりも、肝が座りません。落ち着かないのです。最近になり、ビジネスの基本が徐々にわかってきた反面、それができていない自分に焦ってしまう。もちろん今気付けて良かったのですが、プライド以前に、前へ前へ行きたい自分の性質からすると、早く事を達成したくなってしまうのです!まぁ危機感を感じないよりはマシだとは思いますが・・・。
何事にも近道はないのです。自分の技術を磨く、自分の考え、意識を洗練させ続ける。これに限ります。

2015/10/18

とりあえずポスト

脳は筋肉だと思います。考える力、というくらいで、考えることもひとつの筋力なのです。夕方より、少しチャレンジングなデザインワークに久々に取り組んでいたのですが、先ほど、やっとの思いでスキームが完成しました。まだ内容が完成していませんが、スキーム、要するに作曲で言うモチーフが決まったので、明日の仕上げ作業はおかげ様でスムーズにいけそうです。創造性に感謝申し上げます。
(´Д`)ハァ…もう1時半にもなるので何を書いていいかわかりません。時事を斬るにしても頭が回らないし、これといった近況報告もありません。しいて言うならば、会社の方針を今一度考えなおしているくらいでしょうか。もっとお客様の立場からサービスを組んでいかなければならないのかなぁと。例えば、自分がもし依頼する側だったら、何を求めるのか?がわかれば、凄く質の良いサービスを提供できると思うのです。実に単純なお話であります。
今日はとりあえず以上。