成功は実感できるものではない。日々小さな積み重ねをするだけだから。

成功したいとか思う人がいると思うのですが、成功ってあんまり、というか実感出来るものではないんですよね。

競技で優勝した人がよく勝者インタビューで「実感ないですね」って言うのを聞いたことありませんか?

もしくは「まだ、実感が沸かない」とかというセリフを聞いたことがありませんか?

要するに、本人にとっては、ただやるべきことをやっただけの話。

本人が体感してきた事とは、成功というイメージとは真逆の「日々の小さな積み重ね」だけということです。

どうしても人間は結果を好む動物です。

自分のことであろうと他人のことであろうと、取り組みが結果に繋がることを求めるのが人間なのです。

ただ、その成果主義というアイディアが、日々の小さな積み重ねの体験よりも重要視されてしまうと、不具合が生じます。

日々の小さな積み重ねが出来なくなってしまうのです。

小さな積み重ねしかできないのに、成功のイメージが先行しすぎて、小さな積み重ねができなくなってしまうのです。

ですので成功は追わないでください。

勝ち負けか、成功か失敗かは、他者とあなたが決める結果論でしかない、ということ。

自分の取り組み重視で。

一生懸命に取り組みましょう。

投稿者:

SHOKI

東京生まれ。ロサンゼルス育ち。Webテクノロジー、自己探求と音楽をこよなく愛する1989年生。Web制作のご依頼はバスティル株式会社まで!(代表)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です